社内報「あぴ~る」 / NEWSLETTER [APPEAL]

あぴ~る 第196号

第70回秋田県溶接技術競技会表彰

21日、ホテルメトロポリタン秋田に於いて第70回秋田県溶接技術競技会の表彰式が行われました。本大会は3月1日に開催され「被覆アーク溶接の部」に5名、「半自動溶接の部」に2名合計7名が参加しました。競技結果は次の通りです。
【被覆アーク溶接の部】
優良事業所賞 / 最優秀賞 斎藤班長
       / 優秀賞  山岡社員
【半自動溶接の部】 残念ながら受賞ならず
被覆アーク溶接の部で最優秀賞を受賞した斎藤班長は、10月4日、5日に行われる「全国溶接技術競技会富山大会」に秋田県代表として出場されます。ぜひとも、全国大会入賞を目指して頑張ってください。皆さんで応援しましょう。
秋田県溶接技術競技会表彰式1  秋田県溶接技術競技会表彰式2

日本海中部地震

1983年5月26日午前11時59分、秋田・青森県境に発生したマグニチュード7.7の逆断層型地震。当時の震度階級で秋田市と青森県むつ市、深浦町で震度5を記録しました。本県沿岸部各地で津波が起き、峰浜村(現八峰町)では高さ14メートルを観測しました。犠牲者は本県、青森県、北海道の3道県で計104人。県内の死者は83人(うち79人が津波で死亡)広い範囲で地盤の液状化現象が発生。県内の住宅被害は全壊1132棟、半壊2632棟、一部損壊は2875棟に上りました。これにより秋田県は26日を「県民防災の日」としています。従業員の皆さんも防災に対して考える良い機会だと思います。家族で話合ってみたらいかかでしょうか。

日本精機あれこれ

  • 14日、15日 民間製品認証更新審査
  • 15日 プラント工場入口の側溝の蓋取り換え工事が行われました。
  • 19日 塗装室の作業環境測定、溶接ヒューム濃度測定、マスクフィットテストが行われました。
  • 20日 中屋班長が秋田県機械金属工業会
       優良社員を受賞しました。
  • 30日 ISO内部監査オープニング会議

側溝のふた マスクフィットテスト 秋田県機械金属工業会優良社員