令和7年度 社内安全標語選出
6月27日(金曜日)に、令和7年度第一回安全衛生委員会が開催されました。全国安全週間(7月1日~7月7日)の社内行事の一環として社員の皆さんから安全標語を募集していました。各職場から2件選出された合計19件の標語から、安全委員会のメンバーで「最優秀作品」「優秀作品」「優良作品」を選定しました。
残念ながら選出されなかった標語も、大変良い作品がたくさんありました。
【最優秀賞】総務Gr
声かけと 気配り 目配り 安全職場
【優秀賞】総務Gr
あせる心に一呼吸 余裕を持って安全行動
【優良賞】製造部
再確認 見直す余裕で 防ぐ事故
1日の全体朝礼に於いて最優秀賞には賞状と副賞、優秀賞、優良賞には記念品が社長より授与されました。
受賞された職場の皆さんおめでとうございます。来年度も社内安全標語を募集しますので、皆さんご協力をお願いします。
秋田市防火安全協会 表彰
4日、ホテルメトロポリタン秋田に於いて秋田市防火安全協会の第26回通常総会が行われ、三浦社長が出席されました。
その場で、日本精機に対し秋田市防火安全協会より表彰状と副賞が贈呈されました。「防火思想の普及徹底に努め火災予防に大きく貢献されましたことは他の模範である」と評価されました。
日本精機あれこれ
- 10日 ホイスト式天井クレーン性能検査
- 10日 献血車来社。5名の方に協力して頂きました。ありがとうございました。
- 10日~11日 ISO定期審査
グッドポイント 5件
改善の機会 3件 - 12日~14日 プラント工場 屋上換気扇
ルーフファン4基交換工事 - 24日 経済産業省中小企業庁様 工場見学