社内報「あぴ~る」 / NEWSLETTER [APPEAL]

あぴ~る 第115号

第1回生産性向上支援訓練

講演会の様子8月18日(土)に、生産性向上人材支援訓練センター(独立行政法人高齢・求職者雇用支援機構)主催の「第1回 生産計画と工程管理」についての講習会を日本精機社内で行いました。
今回の訓練講師は未来基地株式会社 代表取締役 高橋様で、次長、課長、課長代理、係長の社員10名が受講しました。
訓練の主な内容は、「生産管理概論」「中堅層のためのチームマネジメント理論」「5Sの定着」「工程管理概論」「生産性改善手法」「IE(Industrial Engineering)」です。製造業を取り巻く環境変化は著しく、多品種少量生産や短納期化といった顧客ニーズはめまぐるしく変化しています。今回はそうした環境に適応した社員を育成するべく、複雑化する生産オペレーションの効率的な運用とリーダーシップ、また組織貢献に直結する改善の進め方について学習し、自律的な改善への動機付を最終的な狙いにしています。
尚、第2回は9月29日(土)になります。

2018年度 社員面接

社員面接が、7月19日から8月20日まで行われました。今回の面接は、部長、次長が会長と行い、課長以下は社長と面接を行いました。面接では個人のスキル等を中心に話されたようです。社員面接は社員と経営者が貴重な意見を互いに把握できる場として大きな役割を果たしています。今後も日本精機の発展のために継続することを願います。

各種 熱交換器の製作

熱交換器8月は熱交換器の製作ラッシュとなっています。熱交換器の大きさは勿論、管板やチューブの材質に於いてはステンレス、真鍮と多品種に及んでいます。その中で一番慎重に行わなければいけない作業は熱交換器の要である管板の穴加工とチューブの拡管作業です。
材質が違うごとに機械加工の穴径の確認とチューブを拡管するために拡管率を算出し、数値通り締付け作業を行うのには一苦労します。この先も熱交換器の受注は続きますので、管板加工から製缶、拡管まで全て自社で製作できる強みを生かし、更なる受注拡大を目指します。

日本精機あれこれ

  • 11日 変電所リアクトル取替え工事
  • 21日 秋田市消防本部よりAED設置事務所として認定された